社会福祉法人簿記講座COURSE
社会福祉法人会計・簿記講座(初級)を開催します

- 法人の会計実務担当者向けに研修を探している
- 管理者として会計制度について知識を深めたい
- 実務担当者として資格を取得しキャリアアップしたい
社会福祉法人会計・簿記講座へご参加ください!
社会福祉法人会計とは
平成12年に「社会福祉法人会計基準」が制定され、平成27年以降、すべての社会福祉法人で新会計基準の適用が義務付けられました。
「社会福祉法人会計基準」は社会福祉法人にふさわしい会計基準として整備され、平成28年からは改正社会福祉法に合わせて厚労省令第79号と位置付けられています。
社会福祉法人会計・簿記講座、検定試験について
社会福祉法人会計に関する知識・技能の判定指標として実施される「社会福祉会計簿記・認定試験」合格を目指される方を対象に講座を開催しております。本講座では、新会計基準に則った社会福祉法人の会計簿記・財務諸表作成を体系的に学習していただきます。講座は「初級編」を開催しています(初級講座につきましては、過去に開催しました「入門講座」と内容が重複しますのでご注意下さい)。
ぜひこの機会に本講座へのご参加と資格取得をご検討ください。
第16回・社会福祉法人会計簿記認定試験
令和2年12月6日(日)
※新型コロナウィルス感染症の影響により、今年度の初級講座はオンライン形式で 開催します。
詳細は本ページ下部の申込案内をご参照下さい。
社会福祉法人会計・簿記講座の概要
講義概要 | ||
---|---|---|
対象 | 社会福祉法人・理事長, 施設長, 職員等, 行政関係者、会計事務所職員ほか | |
会場 | WEB開催(ZOOMを使用します) | |
担当講師 | 一般財団法人総合福祉研究会所属会員が担当します。 | |
参加費 | おひとりさま 25,000円 (税込み・テキスト代を含む) | |
お支払い方法 | 講座開始日までに下記口座へのお振込みをお願いします。 ※お振込み手数料は受講者様でのご負担をお願い申し上げます。
【振込先】
京都銀行 河原町支店 普通口座 3982081 名義:シンケイエイサービスシミズ(ゼイ 新経営サービス清水税理士法人 |
|
用意するもの | パソコン・筆記用具・電卓(テキストはお申込みの完了後に郵送します) | |
概要 | 簿記講座 (初級編)
|
|
項目 |
|
開催日程
各回とも 13:30 – 16:30
初級 | |
---|---|
第1回 | 9/9(水) |
第2回 | 9/15(火) |
第3回 | 9/30(水) |
第4回 | 10/7(水) |
ウェブセミナー接続テスト
下記の期間に接続テストを実施します。
ウェブセミナーへ参加される際のインターネット接続環境でご接続いただき、表示される画面、画像、音声に問題がないかご確認ください。
開催の時間になりましたら、該当する日付のURLをクリックしてご入室ください(開催時間内は何度でも入退室が可能です)。
日付 | 8月19日(水) 8月24日(月) 8月28日(金) | |
---|---|---|
開催時間 | 各回13:30 – 15:30 | |
その他注意事項 | 参加する各回のURLをクリックし、下記に記載されてパスワードを入力のうえでご入室下さい |
・接続テスト
8月19日(水) | URL | https://zoom.us/j/97712058431 |
---|---|---|
パスワード | 045150 | |
8月24日(月) | URL | https://zoom.us/j/98647260562 |
パスワード | 858545 | |
8月28日(金) | URL | https://zoom.us/j/97976953076 |
パスワード | 889375 |
お申込み方法
こちらの「社会福祉会計簿記講座参加申込書」をダウンロードし、
必要事項ご記入のうえ、FAXにて弊社までご送信下さい。
FAX送信先
新経営サービス清水税理士法人
担当窓口:駒井
お電話の窓口
関連団体
一般財団法人 総合福祉研究会
平成9年に、社会福祉法人の会計を中心としたサポートを行う公認会計士・税理士の全国ネットワークとして設立。平成25年に一般財団法人となる。
現在は全国で約130の事務所が会員として活動中。
社会福祉法人会計簿記講座・試験等の実施も行っている。[ 代表者(理事長):本井啓治(公認会計士・税理士) ]
[ 本部所在地:東京都豊島区 ]