事業承継計画PLAN
中長期の経営計画には事業承継計画も不可欠
せっかく育ててきた会社が廃業してしまうか、それとも後継者に引き継がれ発展していくか。「事業承継計画」の有無が会社の存続もしくは衰退の行く末を左右します。

事業承継計画の立案・遂行を支援
現状の把握
- 
  会社の現状【経営資源の状況】- 従業員数、年齢等の現状
- 資産の額や内訳、キャッシュフロー等の現状と将来への見込み
 【経営リスクの状況】- 会社の負債の現状
- 会社の競争力の現状と将来見込み
 
- 
  経営者自身の状況- 保有自社株式の現状(株価評価)
- 個人名義の土地・建物の現状
- 個人の負債・個人保証等の現状
 
- 
  後継者候補の状況- 親族内の後継者候補は?
- 社内や取引先等の後継者候補は?
- 後継者候補の能力・適正は?
- 後継者候補の年齢・経歴・会社経営に対する意欲は?
 
- 
  予想される問題点- 法定相続人どうしの人間関係・株式保有状況等の確認
- 相続財産の特定・相続税額の試算・納税方法の検討
 
承継方法の選択・後継者の確定
- 親族内承継
- 従業員等への承継
- M&A *関連会社エムエー戦略株式会社へ移動します
上記3つが主な承継方法です。後継者を決定し、教育しながら決定力を身につけていきます。
事業承継計画の作成(概要)
| 現在 | 1年目 | 5年目 | 9年目 | 10年目 | ||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 事業計画 | 売上高 | 5億 | ⇒ | … | 7億 | … | ⇒ | 9億 | 
| 経常利益 | 1千万 | ⇒ | 2千万 | ⇒ | 3千万 | |||
| 会社 | 定款・株式等 | 黄金株 | ||||||
| 現経営者 | 役職 | 社長 | ⇒ | 会長 | ⇒ | 引退 | ||
| 株式・財産 | 遺言作成 | |||||||
| 持株比率 | 80% | 75% | 55% | 25% | 20% | |||
| 後継者 | 役職 | 従業員 | 取締役 | 社長 | ⇒ | ⇒ | ||
| 教育 | 経営者大学 | |||||||
| 持株比率 | 0% | 5% | 25% | 55% | 60% | 
具体的対策の実行
| 1. 親族内承継 | 関係者の理解 | 
 | 
|---|---|---|
| 後継者育成 | 
 | |
| 株式・財産の分配 | 
 | |
| 2.従業員等への承継 外部からの招聘 | 関係者の理解 | 
 | 
| 後継者教育 | 
 | |
| 株式・財産の分配 | 
 | |
| 個人保証・担保の処理 | ||
| 3.M&A | 
 | |
”出展: 中小企業庁「事業承継ガイドライン20問20答」より”
以上のほか、事業承継対策は多岐にわたります。ご不明な点はいつでもお問い合わせください。